国尽し

国尽し
くにづくし【国尽(く)し】
(1)日本六十余国の国の名を口調よく並べあげたもの。 室町時代に起こり, 江戸時代から明治時代初めにかけ, 習字手本として使用された。
(2)雑俳の一種。 国名を句中によみこむもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”